2024年3月28日(金)
市川大野大野
高等学園にて
離任されるみらいクラブ顧問の先生方へ、感謝の気持ちを込めて花束をお贈りしました。他にもお世話になった先生方が異動されます。新しいステージでのご活躍をお祈り申し上げます。
2024年3月8日(金)
市川大野大野
高等学園にて
第10期生の卒業式でした。
みらいクラブからは会長が出席し、お祝いメッセージもお贈りしました。4月からの新しい生活に、10期生のみんさんはもとより保護者のかたもドキドキ・ワクワクではないでしょうか。
みらいクラブも余暇活動や情報交換等で一緒に応援したいと思っています。活動についてご興味のある方は、当HP「お問い合わせ」よりご連絡くださいね♪
卒業生のみなさんの”みらい”が輝かしいものでありますように☆
2024年2月24日(土)
行徳駅前公園研修室にて
13:00~本部役員会
2024年2月17日(土)
市川大野大野
高等学園にて
(株)Grow-S さくらんぼ教室の伊庭葉子先生•宮本一哉先生を講師にお迎えし 《親子で考えるこれからの「仕事」「生活」〜先輩の話を聞いてみよう〜》 というタイトルで研修会を開催しました。
さくらんぼ教室社会人コースの方の実例をもとに、これからの長い人生を楽しく安全にすごす為のヒントや、特別ゲスト「ちょっと先を行くAさん」と「もっと先を行くBさん」の日常をお聞きしました。
後半は模擬授業形式で、生活の中の「きけん」について親も子も考えました。
日々の暮らしに流されがちな中で様々な気付きを与えていただき、講師の先生方には感謝申し上げます。
とても中身の濃い講座で「来て良かった〜」とのお声をたくさんいただきました♪
研修会に先立ってみらいクラブ説明会も開催しました。みらいクラブも10年目を迎え、若い⁉方にも会員になっていただき一緒に盛り上げていけたらなぁと思います。
本日ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
欠席された会員の方には資料を郵送します。お楽しみに!
2024年1月20日(土)
ホテルポートプラザちばにて
みらいクラブ役員有志で「市川大野高等学園第8期生新成人を祝う会」のお手伝いをしました。
新成人の参加人数もおおく、久しぶりに先生方にもお会いできて、とても楽しかったです♪
みらいクラブ会員の8期生の方には、みらいクラブからささやかなプレゼントをお贈りしました。新成人のみなさまの「みらい」が素晴らしいものになりますよう、お祈り申し上げます。
2023年12月9日(土)
行徳駅前公園研修室にて
13:00~本部役員会
2023年11月12日(日)
市原スポレクパークにて
令和5年度千葉県障害者スポーツ大会(サッカー競技の部)が開催されました。
みらいサッカークラブは、《カテゴリーB》で優勝することができました。
月1回の練習を大切にしながら今後もチーム力アップで頑張ります!
2023年11月18日(土)
市川大野大野
高等学園にて
★鶯翠祭★
4年ぶりの一般公開、とても賑わっていました。
生徒さんたちの作品も新作がたくさん♪
クオリティも年々向上していて普段の頑張りが伝わります。
みらいクラブブースにも、以前在籍されていた先生や卒業生のみなさんがたくさん立ち寄ってくださいました!
多くの在校生保護者さんにもみらいクラブの活動を紹介させていただきました。年代は違えど同じ保護者同士でお話できてとても楽しかったです♪
2023年11月5日(日)
流山高等学園にて
気持ちのよい秋空のもと、KOYOクラブ ソフトボールサークルのファミリー大会に参加しました。
活動再開後、1回の練習で臨んだ試合。残念ながら負けてしまいましたが、KOYOクラブの皆さんと交流でき、楽しかったです。
また、試合をしましょうと約束して解散しました。
2023年10月21日(土)
リモートにて
21:00~本部役員会
2023年10月14日(土)
ストライカーズ西船ボウルにて
第二回ボウリング大会を開催しました。
何日も前から「楽しみ~♪」というワクワクの声があちこちから届いていました。
久しぶりだし参加者も多いし受付に手間取ってしまうかも…と心配していましたが、さすがはみらいクラブ会員!みなさんのご協力でとてもスムーズに進められました。
Y田くんの開会挨拶、A田くんの始球式で大会スタート!
「やったー!ストライク!」「あ~惜しい~」「がんばれー!」
ゲーム中の歓声!笑顔!大いに盛り上がりました。
初参加の在校生F澤さん親子も楽しんでもらえて良かったです。
補助ありレーンの優勝はY田さん、一般レーンはソフト部S山監督・サッカー部O村コーチを抑えてY中くんが優勝☆
こどもたちが大人になると親子で遊ぶ機会も少なくなりますが、とても楽しい時間を一緒に過ごすことが出来ました。
2023年10月7日(土)
市川大野高等学園にて
みらいソフトボールクラブも活動を再開しました!
爽やかな青空の下、やっと集まれたみんなの笑顔は最高でした。
監督、コーチの皆さん、またよろしくお願いします。
2023年9月16日(土)
千葉県障害者スポーツ・レクリエーションセンターにて
13:00~本部役員会
2023年9月10日(日)
千葉県障害者スポーツ・レクリエーションセンターにて
スポレク音楽会に行きました♪
東海大付属市原望洋高校吹奏楽部の演奏は瑞々しくてキラキラ☆
一人で複数の楽器を担当していた方々も、とても器用に演奏されていました。ディープ・パープル・メドレーかっこよかったです!
千葉県警察音楽隊の演奏は安定のこなれ感。曲と曲の間に防犯情報の啓発もありお得(笑)です。山口百恵さんのメドレーはどの曲も歌詞が思い浮かんで懐かしくなりました。
音楽の先輩から後輩へのエールも感じられて、素敵なひとときを過ごすことができました。
いつも企画してくださる、スポレクセンターさんに感謝です。
2023年9月2日(土)
市川大野高等学園にて
いよいよ『みらいサッカークラブ』再始動しました!
厳しい残暑でしたが、グラウンドでボールを追う姿は3年間のブランクを感じさせないほど楽しそう♪新しいコーチの方と一緒に汗を流しました!
新しいコーチを紹介します♪ ①サッカーとの出会い ②一言
写真右:桑原 良平(くわばら りょうへい)さん
好きな選手はイタリアの守護神 『ブッフォン』
みらいサッカー監督就任
①社会人になってからフットサルに出会ってから。それまではバスケット選手
②皆んなと勝利にこだわる元気なチームを創っていきたいです!
写真左:島谷 健吾(しまたに けんご)さん
『しま』コーチ
①小学生の頃に父親に柏レイソルの試合を観に行ったこと
②大好きなサッカーを皆さんとエンジョイしたいです!よろしくお願いします!
2023年8月19日(土)
地域生活支援拠点しょうなんにて
研修会を開催しました。
着いてすぐにウェルカムボードを発見!そしてアイスを振る舞っていただき(ごちそうさまでした!)一気にハートを掴まれました♪
地域生活支援拠点の役割やグループホームのこと、年金の申請・更新や親なきあとの考え方…幅広いジャンルのお話を教えていただきました。他ではなかなか聞けないけど保護者が気になっていることを質問したりと、まるで茶話会のような雰囲気でした~
いくつになっても親は子のことを心配しあれこれ考えてしまうものですが「その選択は子が望んでいることなのか自分が子の立場だったらどう思う?」という言葉がとても印象的でした。
2023年7月30日(日)
行徳駅前公園研修室にて
4年ぶりに茶話会を開催しました♪
1期生から12期生と子どもの年代は幅広いですが、同じ立場の保護者同士なので共感する部分も多く、あっという間に楽しい時間が過ぎました。また、今年成人式を迎えられた7期生の方へささやかなお祝いをお贈りしました。
今回は『埼玉県立特別支援学校羽生ふじ高等学園』の在校生保護者の方が見学にいらっしゃいました。みらいクラブと同様に保護者が運営する団体『ふじいろ』を立ち上げられたとのこと。団体設立の熱い想いをお聞きし、同じ気持ちをもった仲間が増えるのはとても嬉しく、これまで悩み惑いながらも活動を続けてきて良かったなーと感じました。
暑い中ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
2023年7月29日(土)
リモートにて
21:00~本部役員会
2023年6月17日(土)
千葉県障害者スポーツ・レクリエーションセンターにて
コロナ禍明け初めての余暇活動、まーちゃん先生のダンスレクを開催しました!体を動かすのってやっぱり楽しい!
BTSやパリピ孔明のCOOLな曲でHOTなダンス☆初めてさんも常連さんもみんなノリノリでかっこよかったですよ~♫
パワー!いただきました((٩(๑•ω•๑)۶))
2023年6月17日(土)
千葉県障害者スポーツ・レクリエーションセンターにて
10時~ 対面・オンラインのハイブリッド役員会
これからのイベントについて話し合いました。
決まり次第、順次マチコミでご案内しますのでお見逃しなく!
親子での情報共有のために「本人グループ」の登録もぜひお願いします。
2023年5月27日(土)
市川大野高等学園
にて
小倉校長先生をはじめ顧問の皆様にご臨席を賜り『第9回みらいクラブ総会』を開催し、無事すべての議案にご承認をいただきました。ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。
今年度も感染症には気をつけながら楽しく活動したいと思います。
ちょうど参観日ということで、在校生のみなさんの元気な姿を垣間見ることができ、とても嬉しかったです。また、みらいクラブの活動を知ってもらいたくて2月に開催したネット安全教室の資料を置かせていただきました。
校長先生が「コロナ禍では叶わなかった、卒業生が学校に来られる機会が増えるといいな」とおっしゃていましたよ。
これからが楽しみですね~♫
左から
小倉校長先生
河合教頭先生
山本事務長先生
PTA副会長佐藤様
2023年5月13日(土)
リモートにて
21:00~本部役員会
2023年5月13日(土)
市川大野高等学園
にて
来賓として体育祭にお招きいただきました。お天気が危ぶまれましたが生徒のみなさんの思いが天に届いたのか(若干の小雨は降ったものの)無事に開催されました。
「こいやにこいや」懐かしいですね~
2023年4月15日(土)
リモートにて
21:00~本部役員会